2008年12月25日

光あふれる街「横濱ブリリアントウェイ」

「横濱ブリリアントウェイ」は、美しい横浜の夜景を楽しむためにと、ロマンチックな冬に開催されるプロジェクト。

この時期の横浜は、みなとみらい全域~日本大通り~馬車道~中華街~山下町~山手町にかけ、美しいイルミネーションに包まれます。

そして「横浜・八景島シーパラダイス」や「横浜ベイサイドマリーナ」、そして横浜市内の商業施設も、このプロジェクトに多数参加していてまさに「光あふれる街」なのです。

2009年の横浜開港150周年へ向け、光り輝く夜景を創り上げます。

今年で2年目の「横濱ブリリアントウェイ」は、クリスマスシーズン~年末までと、1、2月の年始シーズンとに分け、横浜の夜景の楽しみ方をお伝えします。

また、来年は横浜開港150周年を迎えるので、さらにこのプロジェクトを広げて、より多くの市民や企業に参加してもらって魅力あふれる「夜景都市横浜」を創っていく予定です。

「横濱ブリリアントウェイ」の開催期間は、2008年12月1日~2009年2月15日で、横浜市内の全域で行われます。

昨年の「横濱ブリリアントウェイ」の様子は、「横浜光りのプロムナード」で山下公園通り一帯にはイルミネーションが施されてとても盛り上がりました。

横浜ランドマークタワー69階の展望フロア「スカイガーデン」では、史上初の夜景専門のミュージアムが登場して、みんなが幻想的な夜景に魅了されました。

横浜赤レンガ倉庫では、12月24日に、「サンクスキャンドル」が開催され、参加者は、3,000個のキャンドルにメッセージを書き火を灯しました。



同じカテゴリー(横浜ガイドマップ)の記事
 山手西洋館のイルミネーション (2008-12-25 10:38)
 アミューズメント施設「横濱はじめて物語」 (2008-12-25 10:36)
 ガイドマップ「横浜タイムトリップ・ガイド」 (2008-12-25 10:35)
 「日本大通りフラワーアートフェスティバル」について (2008-12-25 10:31)
 「横濱ワインセレブレーション」とは? (2008-12-18 11:27)
 「アートリンクin横浜赤レンガ倉庫」について (2008-12-18 11:25)

Posted by こたろー at 10:33│Comments(0)横浜ガイドマップ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。